火災に強い家というと
どこか無骨で無機質な印象を抱かれるかもしれません
しかしブリックスハウスは
「美しさと耐火性の共存」という
矛盾にも思えるテーマに真正面から挑んでいます
私たちが採用するBrix工法は
御影石と鉄筋コンクリートを組み合わせた特殊構造
この設計が
高い耐火性能を生む土台となっています
まず外壁に用いられる御影石は
日本が誇る不燃天然素材
国会議事堂にも使用されるほどの信頼性があり
燃えず
焦げず
煙を出さないという特徴を持ちます
炎が触れても変色せず
表面に溶解や膨張のリスクもない
だからこそ
美しさを保ったまま
災害に立ち向かうことができるのです
内部構造には
高密度の鉄筋コンクリートを採用しており
火災時に発生する高熱にも強く
延焼を許さない断熱性と遮断力を発揮します
また住宅内部で火が発生した場合でも
他の部屋や階層への延焼リスクを最小限に抑えます
それだけではありません
床材にも吸音と耐火を兼ね備えた複層構造を用いており
下層への炎や煙の伝播を遮断
換気設備にも火災時閉鎖型のフィルターを標準搭載し
空気の流れを防火性能として活用する工夫がなされています
さらに耐火性能が高いということは
火災保険の契約においても
大きなメリットとなります
リスクが低い住宅として保険料の削減にも繋がるため
長期的なランニングコストの抑制にも貢献するのです
私たちはただ
火に強い家を作っているのではありません
万が一の時に
大切な人を
大切な思い出を
守れる家をつくっているのです
災害が頻発する今の時代において
家そのものが防災の第一線に立つべきだと考えています
そしてその備えが
見た目の美しさを損なわないこと
それがブリックスハウスの耐火美学です
耐火性は数字では語れても
信頼は暮らしの中で育まれるもの
だからこそ
あなたとあなたの家族の暮らしを
炎から守る盾となる住宅を
私たちはこれからも提供し続けます